2006年06月21日

TARO MONEY

TARO MONEYTARO MONEY

昨日、思わぬところからTAROMANEYが届きました
古い友人から2つ届きました、夫婦そろって太郎好きということをしっていて
送ってくれましたうれしい限りです

この間、ブログでも紹介したように
TAROMANEYをゲットすべく申し込んだのでもうすぐ届くと思います
楽しみです

届いたらこちらも誰かへ送るとしようかな?

写真は、青山の太郎のアトリエの庭と青山のこどもの城の前にある太郎の作品です
アトリエは、記念館となっていてたくさんの太郎の作品が庭や館内にごろごろしています
すごく元気になりますよ、よろしければ是非一度いってみてください

『明日の神話』が東京でお目見えするようです
時間があえばみにいきたいなぁ

PS:おかげさまで腰痛?下半身のしびれもだいぶなくなってきました
   全快とはいきませんが痛みを気にせず生活できるまでに回復しました


同じカテゴリー(デザイン)の記事
東京タワー
東京タワー(2006-11-25 00:42)

太陽の塔
太陽の塔(2006-09-07 00:33)

明日の神話
明日の神話(2006-07-30 23:44)

岡本太郎
岡本太郎(2006-07-08 23:49)

若い時計台
若い時計台(2006-06-08 00:15)


この記事へのコメント
太郎の絵は、日本テレビのところにあるらしいよ
今日の夕方のテレビで映ってたよ
毎日、勉強させてもらってありがとね
夜は遅くて心配させているけど
眠いだけであまりしんどくはないよ
ここ何日かつくる仕事をしているからね
先生方にも気に入ってもらえて次につながりそう
でも自分のテイストがほとんど入れられないのが仕事なのかも
だから岡本太郎は、100%自分を仕事の中に
反映させて作品にしていてすごいなと思う
また、太郎の作品を探しにいこうね

さんぐるろ
Posted by さんぐるろ at 2006年06月22日 01:30
さんぐるろさんコメントありがとう

『明日の神話』みてみたいですねぇ
太郎の作品に対する情熱はだれにも負けないようなものを感じますねぇ
自分も太郎に負けないくらいがんばらなきゃと思います

自分と真剣に向き合うことのすごさを太郎の作品に感じます
毎日、勉強に仕事がんばってますねぇ
Posted by agr at 2006年06月23日 04:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。