2006年05月30日

そら

だいぶ前に撮った写真が焼きあがりました
飛び飛びなのでこの写真を何時何処で撮ったのやら忘れてしまうほどです・・・
はじめの写真は、今年の一月に友人の結婚式で沖縄へ帰郷したときの写真でした

そら
この写真は何時の日かの夕暮れ自宅への帰り道、綺麗なそらに惹かれ
フィッシュアイカメラでパチリキラキラ したものです

普通のカメラのほかにフィッシュアイやピンホールカメラ、トイカメラなどいろいろカメラが増え
お出かけの際は、荷物が増える今日この頃です

個人的にあまり多くのカメラを持ち歩きたくないのでできれば一台でいろんな写真をとれればいい奈と思っています

それで、最近相棒のFM-2をちょこっと改造してピンホール写真が撮れないか思索中です
うまくいけばまたこちらへアップします

あとデジタルの一眼レフは手に入れたいと思っています
最近、仕事が落ち着いてきてやっと仕事以外のことを考えられる時間がつくれるようになりました
久方ぶりにカメラを持ち出して撮っているとやはり楽しいですね

シャッターを切ってフィルムを巻き上げ、現像が出来上がるまでのわくわくする時間がいいですねぇ
デジカメもいいですがアナログもなかなかです

またいろいろ撮りに行きたいと思います

追伸:明け方ドイツ戦ですね日本代表がどのような戦いをするのか楽しみです
    できれば朝うんと早起きして観たいですが・・・起きれるかな?

おやすみなさい

agr


同じカテゴリー(そら(sora))の記事
写真撮りたいな
写真撮りたいな(2009-02-11 01:49)

一週間お疲れ様
一週間お疲れ様(2008-08-30 01:13)

サンセット
サンセット(2008-07-29 19:07)

優しい
優しい(2008-05-16 01:49)

1+PULS ONE
1+PULS ONE(2008-05-15 01:11)

ソラ
ソラ(2008-04-03 01:48)


この記事へのコメント
気持ちでは、ゆっくりだとかやさしくすごそうと思っているんだけど
でも実際は、余裕がないのがわたしの現実です。
なのに仕事は暇でこの時間に今やっている勉強ができたらなとか
空を観て針穴写真を撮ったり、
それから、ものをつくったり
願望だけが膨らみます。
こうだからこれが仕事になればとよく思います。
これから何ができるかわからないけど
今の時間の板挟みから抜け出したいもんです。
写真、わたしもゆっくり撮りたいな。
針穴写真、やっとやってくれましたね
ゆっくり写真
また見せてください。
針穴写真をしている者として、広まってうれしいです。
まんまるに撮れる写真、いいですね

さんぐるろ
Posted by さんぐるろ at 2006年05月31日 00:41
私は4時半起きで見たよ♪アクシデントで愛する柳沢の素肌が拝めて幸せだった(笑)前半はいつ、失点しちゃうかハラハラもんでしたが引き分けたね。欲を言えば、守りきって、勝って欲しかったなぁ。ちなみに、誰のファン?
Posted by riru at 2006年05月31日 09:27
さんぐるろさんへ
コメントどうもありがとう
色々忙しい中勉強など頑張っている姿にいつも励まされます
これからもがんばってくださいな

ピンホールちょっと追求してみます
ゆっくりとした時間が生活のどこかに必要ですよね
スローライフなどいわれていますがその類でと考えられるかもです
写真のデジカメも一つですがやはりアナログもいいですなぁ
Posted by agr at 2006年05月31日 12:57
riruさんへ
私は、6時におきて後半開始から観戦しました
前半の状況がわからなかったのですが
ドイツ相手に0対0で折り返したことへの期待感と
後半開始早々の日本の動きの良さに少し興奮していました
そこへ高原の先制ご~る~!!
興奮物でしたね

その興奮を胸に1対0で勝っているよとはしゃいでいたら
ボソッと2対2でしょといわれ
1:0だといっているのになんだろうと思っていたら
「まだやっているの?」と一言、結果を知らされてしまって
すこし、しょんぼりしていました。

まぁそのまま後半を観戦して
なかなかだったのではないかと思いますねぇ

特にカジのあとを引き継いだ駒野の動きが目立ちましたねぇ
反対にアレックスは・・・
両サイドにがんばってもらうと凄くいい動きになるんじゃないかと思います

本番に期待です
Posted by agr at 2006年05月31日 13:04
こんにちはです。

いろんなカメラがあるんですね!!
わたしも、今一眼レフがほしくて、がんばってお金を貯めています。
(ぜんぜん、まだまだなんですけどね!!)

面白いカメラですね~このカメラは撮ると全部こんな感じになるんでしょうか??
Posted by brisa at 2006年05月31日 17:25
brisaさんへ
一眼レフいいですよぉ~
ぜひチャレンジしてくださいねぇ
私も、今日早速デジカメの一眼レフを購入のため
Nikonのデジカメで狙っている入門機種の比較などがのっている雑誌をかいつけぱらぱら勉強していました
一眼レフはレンズをいろいろ換えられるのでたのしいですよぉ
本来ならば15mmくらいの魚眼レズをゲットしたいのですが
手が届かず今はフィッシュアイなどで試行錯誤中です
いつのひかレンズを手に入れようとねらっています

そのため相棒のFM-2とレンズを共用できるカメラにしようと思っています

agr
Posted by agr at 2006年06月01日 01:08
このカメラは、撮ると全部こんな感じになるんですよぉ
魚眼なんで180度見えるんですかねぇ
広角レンズ特有の端のほうは全部いがんできますよぉ
魚眼の場合円周に沿って上と下の方が特にいがんでくるので
それを生かしていろいろ面白い写真が撮れますぅ
中心の方は逆にすっきりとまっすぐと気持ちよくなりますよぉ
試してみてはいかがですか?
Posted by agr at 2006年06月01日 01:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。