2006年10月26日
帰郷(14)古宇利島2

うーじとそらを 古宇利島にて

浜へ打ち上げられた魚を
Posted by agr at 01:05│Comments(5)
│旅行
この記事へのコメント
うーじ ってどんな意味なんですか?
ごめんなさい、ちょっとわからなくて・・・。
私個人的には。。。
>浜へ打ち上げられた魚を・・・
の後に続く言葉が知りたいです(笑)
ごめんなさい、ちょっとわからなくて・・・。
私個人的には。。。
>浜へ打ち上げられた魚を・・・
の後に続く言葉が知りたいです(笑)
Posted by aco at 2006年10月26日 16:56
京都からなんですか。まっ、いろいろあるんでしょうね。
私もういろいろあって、今になっていますけどね。
まっ、末永くがんばっていきましょう。それでは。
私もういろいろあって、今になっていますけどね。
まっ、末永くがんばっていきましょう。それでは。
Posted by 栄太郎 at 2006年10月26日 18:51
とても素敵な写真ばかり・・・
癒されたような気がします。
またよらせていただきますね、
また、素敵な写真を楽しみにしています
癒されたような気がします。
またよらせていただきますね、
また、素敵な写真を楽しみにしています
Posted by ★鮎魚★ at 2006年10月29日 11:03
お返事が遅くなって申し訳ないです
いろいろ考えることがありましてご無沙汰していました
栄太郎さん初めましてです
書き込みは京都からやっています
ブログはよんな~よんな~続けていきたいとおもいます
★鮎魚★ さん初めましてです
写真好きですよぉ
最近少しスランプ気味で写真はあちこち撮っているんですけどねぇ
また、少しずつアップしていきますのでまた、遊びに来てくださいな
いろいろ考えることがありましてご無沙汰していました
栄太郎さん初めましてです
書き込みは京都からやっています
ブログはよんな~よんな~続けていきたいとおもいます
★鮎魚★ さん初めましてです
写真好きですよぉ
最近少しスランプ気味で写真はあちこち撮っているんですけどねぇ
また、少しずつアップしていきますのでまた、遊びに来てくださいな
Posted by agr at 2006年11月01日 01:28
acoさんこんばんは
う~じですねぇ さとうぎびのことですよぉ
Boomの「島唄」という曲をご存知でしょうか?
その歌詞の中にもでてきます
さとうきび畑のことをうちなぁぐちでう~じ畑といいますよ
浜に打ち上げられた魚のその後ですねぇ
それは、想像してみてください
わたしも、今も彼はどうなったのかなといろいろ思いをめぐらせています
ちょうど私が写真を撮っているときに地元の漁師さんですかねぇ?
網を持って魚をとっていました
聞いてみたのですがこの島ではミジュンと呼ばれている魚らしく
群をなしている魚のようです
網を上げたときにけっこうたくさん採れていましたよ
そのうちの網からもれた一匹でした
彼はがんばって打ち寄せる波に身を任せて自由な海へ逃れたことと思います
う~じですねぇ さとうぎびのことですよぉ
Boomの「島唄」という曲をご存知でしょうか?
その歌詞の中にもでてきます
さとうきび畑のことをうちなぁぐちでう~じ畑といいますよ
浜に打ち上げられた魚のその後ですねぇ
それは、想像してみてください
わたしも、今も彼はどうなったのかなといろいろ思いをめぐらせています
ちょうど私が写真を撮っているときに地元の漁師さんですかねぇ?
網を持って魚をとっていました
聞いてみたのですがこの島ではミジュンと呼ばれている魚らしく
群をなしている魚のようです
網を上げたときにけっこうたくさん採れていましたよ
そのうちの網からもれた一匹でした
彼はがんばって打ち寄せる波に身を任せて自由な海へ逃れたことと思います
Posted by agr at 2006年11月01日 01:34